· 

給湯省エネ2026事業

 2023年から今年まで3年間、基準を満たした省エネ給湯器を購入する際に、国からの補助があります。最大17万円という大変ありがたい補助なのですが、来年もあるのでしょうか?

 

結論から言うと、来年の補助金(給湯省エネ2026事業)があるかどうかはまだわかりません。

 

ただ2025年で終わりだと思われていた「給湯省エネ補助金」ですが、経済産業省は来年も継続を要望しているみたいです。

2025年8月29日に発表された「令和8年度 経済産業省 概算要求等概要」をみてみると、3ページ目の中段に

『高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金【550億円】(GX)』と記載されています。

また内閣官房GX実行推進室の資料「GXをめぐる情勢と今後の取組について」の14ページにも明記されています。

 

ChatGPTに調べてもらうと、経済産業省の概算要求の採択率は約8割程度らしいので、却下される可能性はあります。

しかし、昨年まで採択されていて、内閣官房の資料にも明記した補助金が、特別な理由なしに却下されることは考えにくいと思います。

 

さらに付け加えると、この補助金は政府が閣議決定した「GX実現に向けた基本方針」に準じたものなので、形は変わるかもしれないが、2030年位まで継続して行くものなのかもしれません。

 

ただこの話は、あくまでの私の推察です。補助金がなくなっても責任は取れませんので、給湯器の交換を検討している方は、早めにご購入をお勧めします。